土佐の森 NPO2009/08/24

8月22日から毎月第三週に5日間で8ヶ月副業型自伐採家養成塾に参加することにしました。
土佐の森 救援隊というNPO法人の主催する参加費無料の間伐体験実習講座です。
2日間は座学と実習で残り3日間はNPO活動の参加実習で実際の作業を体験します。

一応山師の見習い養成塾といったところ。
こういう山師を育てるところが無いため山が荒れていく状況であるとも言えます。

22日は開催挨拶と救命士による安全講習会で午後はこの活動をNHKの「ご近所の底力」番組の収録用に現場でチェーンソーの講習。
23日は林業現場での安全講習と午後は実際の操作。
24日はNPO活動している三井の森での間伐材の搬出の手伝い。

この活動で重要なのは地域通貨券がこの活動により貰えるということです。
参加して貰い間伐材を搬出してバイオマスプラントに持って行くと貰えます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック